おおのじょう

おおのじょう
I
おおのじょう【大野城】
(1)福岡県太宰府市, 粕屋郡宇美町・大野城市にまたがる四王寺山にある古代の朝鮮式山城。 665年大宰府の防備のために南側の基肄城(キイジヨウ)とともに造られた。
(2)地名(別項参照)。
II
おおのじょう【大野城】
福岡県西部の市。 福岡市に隣接し, 都市化が進む。 四王寺山に大野城趾がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”